スキルを持った人材の不足をソリューションをします
人材紹介事業
有料職業紹介事業
「高度人材外国人エンジニア派遣事業」
有料職業紹介事業
人手不足が深刻化する中、国内外を問わず優秀な人材を獲得したいと考える企業様も増えている反面、外国人の採用、受け入れはハードルが高いとお考えではありませんか。
当社は、企業様のご要望にマッチングしたベトナム人技術者の採用をアシストいたします。
ベトナム人材の紹介の流れ
ベトナム人材の紹介の流れ
「大進コンサルタント」は熊本県の建設コンサルタントとして50年以上の事業を行っています。ベトナムのエンジニアの人材紹介の流れは、まずクライアント企業とのニーズのヒアリングが行われ、求職者とのマッチングを目指します。次に、ベトナムのエンジニア候補者を選定し、適性評価や面接が実施されます。最後に、選考結果を踏まえて企業と候補者のマッチングが成立し、採用が決まります。詳細は大進コンサルタントにお問い合わせください
就労されたエンジニアへのインタビュー
就労されたエンジニアへのインタビュー
2020年3月に就労されたベトナム人エンジニアのインタビューです。来日して5ヶ月が経過した時点です。彼は、設計技術者として活躍中です。日本の文化や環境に順応し、業務に熱心に取り組んでいます。
ベトナム人エンジニアが日本企業でどのように思い学び成長しているかを紹介しています。
技術者と技能実習の相違点
技術者(技術・人文・国際事務) | 技能実習生 | |
---|---|---|
在留資格 | 就労ビザ(技術・人文・国際事務) |
特になし |
学歴要件 | 現地大卒以上 日本の専門卒以上 |
特になし |
在留期間 | 制限なし 更新可能 |
最長5年 更新不可 |
仕事内容 | ・専門的技術、知識を要する業務 ・外国文化の基礎を有する思考、感受性にもとづく専門的能力を必要とする業務 (例:施工管理・設計・管理・通訳など) ※建築現場や単純作業への専任は不可能 |
・対象職種 (例:農業、漁業、製造業など81職種) |
給与 | 日本人と同等以上 |
最低賃金以上 |
転職 | 可 |
不可 |
人材紹介の流れ
1.求人要件のご確認
メール・お電話などでお問い合わせ後、求人背景や求人要件を詳しくヒアリングし、最適な方法をご紹介いたします。
メール・お電話などでお問い合わせ後、求人背景や求人要件を詳しくヒアリングし、最適な方法をご紹介いたします。
2.コンサルティング契約の締結
人材紹介のコンサルティング契約、機密保持契約を締結後、候補者の提案や面談を開始します。
人材紹介のコンサルティング契約、機密保持契約を締結後、候補者の提案や面談を開始します。
3.候補者のご紹介
求人要件に合致した候補者を人選し、プロフィールをご紹介します。
現地送り出し機関と提携しております。
機関名:TRACIMEXCO 交通運輸省・交通運輸協力及び輸入出株式会社
EK(ALL.,JSC) 国際栄進アライアンス株式会社
求人要件に合致した候補者を人選し、プロフィールをご紹介します。
現地送り出し機関と提携しております。
機関名:TRACIMEXCO 交通運輸省・交通運輸協力及び輸入出株式会社
EK(ALL.,JSC) 国際栄進アライアンス株式会社
4.候補者の選定
弊社ではオンライン面談(Skypeなど)と現地面談の実施をおすすめしています。
①オンライン面談
複数のプロフィールシートから面談候補者を選定後、面談日程を設定し候補者本人へヒアリングを実施します。
(原則はベトナム側とお客様で実施していただきます。)
②現地面談
面談日程を設定し、ホーチミンシティまたはハノイの現地送り出し機関で実施します。
(現地通訳が同席いたします。また、必要な場合はスタッフが同行しサポートいたします。)
5.採用者の決定
採用者を決定します。その後、お客様で以下の書類を準備していただき採用者への通知、雇用契約を結びます。
・採用決定通知書
・労働契約書
・雇用契約書
契約後在留資格認定証明書申請を行い、入国に向けた準備を開始居ます。(交付まで1ヶ月~2か月程度かかります。)
採用者を決定します。その後、お客様で以下の書類を準備していただき採用者への通知、雇用契約を結びます。
・採用決定通知書
・労働契約書
・雇用契約書
契約後在留資格認定証明書申請を行い、入国に向けた準備を開始居ます。(交付まで1ヶ月~2か月程度かかります。)
6.入国の準備
採用者の入国に当たり受け入れ準備を整えます。
・社宅、宿舎の準備
・受入体制の構築(日本語学習のサポートや生活支援)
・入国・入社日の調整
採用者の入国に当たり受け入れ準備を整えます。
・社宅、宿舎の準備
・受入体制の構築(日本語学習のサポートや生活支援)
・入国・入社日の調整
7.入社
入国後、すぐに入社、就業開始となります。
紹介手数料は入社に至った場合に発生いたします。(不採用の場合、費用は発生いたしません。)
入国後、すぐに入社、就業開始となります。
紹介手数料は入社に至った場合に発生いたします。(不採用の場合、費用は発生いたしません。)
費用は入社を確認後、翌月末を支払期日としてご請求いたします。
費用負担のご案内
費用 | 備考 | |
---|---|---|
紹介手数料 | 想定年収の25% |
就労後1年に支払われる賃金※1 |
採用予定者渡航費用 | 3~6万円程度 |
片道運賃(時期や到着地などにより変動します)※2 |
日本国側入国管理局手続き費用 | 10~15万円程度 |
在留資格認定証明書※3 |
※1 内定書や労働条件などに記載されている額を指します。 賃金は日本の就労者と同等以上でなければ在留許可が下りません。
※2 企業様は、採用者が来日する際の渡航費用のご負担および空港へお出迎えのご協力をお願い致します。
※3 弊社と提携している行政書士を利用した場合の概算金額です。
オプション: ベトナム国での現地面接に同行可能
<サービスの種類及び内容> : 特定の条件による特別の求職者の開拓やそのための調査・探索 ※労働局へ届け出済
着手金 : 50,000円
活動1日あたり(同行業務): 50,000円 ※移動日は同行日数に算出いたしません
別途、旅費交通費は実費
返金規定
1.入社日を待たずに内定辞退の場合 : 100%
2.入社後30日以内の退職の場合 : 80%
3.入社後31日以降90日以内の退職の場合 : 50%